2012年07月13日

報告は70%にとどめる

こんにちは。

今日も、お読み頂いてありがとうございますm(__)m

 

これまで、報告・連絡・相談について何度か書いてきました。

 

今日はその中でも、どこまでが100%の報告なのか?

 

というお話です。

 

 

報告事案の詳細を1~10まで報告をする。

 

それもOKです。

上司が根気よく聞いてくれるならば・・・・。

 

 

デキる上司には、せっかちな人が多い傾向があります。

 

1~3ぐらいまでの報告段階で、

 

「わかった、わかった」と話を遮られ、

「こういうことか?」と逆に状況を説明されてします。

 

 

そんな経験ないでしょうか?

 

 

この状況は、もちろん人の話を最後まで聞かない上司も

悪いのです。

 

しかし、日頃のあなたやあなたの周りの報告の仕方にも

問題があったのかもしれません。

 

 

報告する時に、

 

頭の中で思っていることのMAX70%まで!

できるだけ簡潔に報告する。

 

と意識してください。

 

 

結論が先! の大原則はもちろん変えてはいけません。

その上で、結論に近い話からしていけば、余計な肉付きの

話題は極力少なくできると思います。

 

 

そうすれば、70%以下で全体像が話せるようになってくるはず。

 

あとの30%はどうするか?

 

それは相手からの質問に答えるだけでOK

 

相手が知りたいことも、質問を受けることで抜けないし、

コミュニケーションも計れるはずです。

 

 

ぜひ、腹八分目ではなく、報告七分目にして下さい。



 

    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年07月05日

先に動け!

こんにちは

早速ですが。


 

読者の皆様は、仕事上のスピード感をどのように考えていますか

 

また、何を基準にスピード感がある、ないを判断していますか

 

 

・同じ内容の仕事ができる、やれる人よりも早く

・求めている人が求めているよりも早く

・上司があれ、どうなった?と聞く前に動く

 

 

という具合に、

 

「人の思い」


を基準にされていますでしょうか

 

 

もちろん、日時が切られている案件に関しては

その期日よりも早くは言うまでもありません。


 

 

気にしないといけないのは、期限が与えられていない案件こそ

信頼を積み上げていくチャンスだと思うことです。

 


 

安易に、自分が行う仕事の最後尾に組み込むことは避けてください。

 


求めている人の期待している日時

を自分で感じ、設定して、それよりも早く!


 

きっと出世につながるはずです。





2012年楽天上半期ランキング発表!今年の受賞商品をチェック!
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2012年07月02日

昇進基準

今日は、参考までのお話しです。

 

 

我社の昇進についてのお話を。

 

あまり、他社のこういう基準って聞きませんよね?

 

 

普通かどうかわかりませんので、あくまでも参考に。

 

 

私の勤めている会社では、その基準がちょっと他社とは

違うかもしれません。

 

 

実績を上げたことが認められて、昇進

 

これが当然で当たり前かもしれません。

しかし、我社では、

 

「この人は、この役職を全うできる」

 

と判断されると、見切りで先に昇進するんです。

 

 

器をまず与えられ、それに応えるように努力する

 

ように仕向けられます。

 

 

これって、意外とキツイんですよ。

 

もちろん、器に見合う成長がなければ、遠慮なく

 

降格。

 

 

これまでの何人もそういうメンバーがいました。

 

 

私も例に洩れずに、先に器でした。

 

 

入社2年で主任

入社2年半で課長代理

入社3年半で所長

入社6年で次長

入社8年半で部長

 

が私のこれまでの昇進状況です。

 

大企業ではありえないと思いますが・・・・・。

 

幸い、がむしゃらに働き降格はありませんでしたが、

 

降格の恐怖は常にありましたし、役員になった今でも

あります。

 

怖い会社でしょう・・・・・。

    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |